グローバルメニューに説明をキャプションとして、わかりやすく表示

  • PHP
  • 当サイトのメニューは、ローマ字項目大きく表示して、ふりがなキャプションとして、日本語小さく表示しています。今回は、グローバルメニュー説明キャプションとして、わかりやすく表示する方法を紹介します。

    コード

    functions.phpに、下記コードを入力します。

    add_theme_support( 'menus' );
    if ( function_exists( 'register_nav_menus' ) ) {
        register_nav_menus(
            array(
              'header-menu' => 'Header Menu',
            )
        );
    }
    
    function prefix_nav_description( $item_output, $item, $depth, $args ) {
     if ( !empty( $item->description ) ) {
     $item_output = str_replace( '">' . $args->link_before . $item->title, '">' . $args->link_before . '<strong>' . $item->title . '</strong>' . '<span class="menu-item-description">' . $item->description . '</span>' , $item_output );
     }
     return $item_output;
    }
    add_filter( 'walker_nav_menu_start_el', 'prefix_nav_description', 10, 4 );

    メニューを表示したい場所に、下記コードを入力します。

    <ul class="menu">							
    	<?php wp_nav_menu( array(
     		'theme_location'=>'place_global',
     		'container' => '',
     		'menu_class' => 'sub-caption',
     		'link_before' => '<div>',
     		'link_after' => '</div>',
     		'items_wrap' => '<ul>%3$s</ul>',
     	));?>
    </ul>

    確認

    左サイドメニューの外観メニューをクリックし、メニュー設定画面が表示します。上の表示オプションをクリックして、詳細メニュー設定を表示説明にチェックを入れます。メニュー構造メニュー項目をクリックすると、説明が表示されます。ここに、キャプションを入力し、メニューを保存をクリックます。プレビューで確認します。

    外観メニューをクリック

    詳細メニュー設定を表示説明にチェック

    説明に、キャプションを入力

    プレビューで確認

    以上で、今回の説明は終了です。キャプションメニュー説明になるので、訪問者にわかりやすいですね。また、キャプションがあることで、メニューデザインの幅が広がります。

    RECOMMEND

    CONTACT

    Webサイト作成は、是非
    CXG DESIGNへご検討ください。