Tabs Responsiveでテキストをアニメーション表示

Webサイトでは、あらゆるところでアニメーションが使用されています。今回は、以前BLOGで紹介した「Tabs Responsive」で、項目を切り替えると、テキストがフェードイン表示するタブを作成します。

 出典 : Tabs  Responsive

今回のDEMOは、発送の情報をまとめたタブです。プラグインの名前の通り、全てレスポンシブ対応になっています。

1カラムの下に、カバーを上配置で、中に3カラムを配置し、中央にタブのショートコードブロックを入れています。PCでは、幅70%、SPでは全幅になるように設定します。

カバーの配置を上中央にします。

3カラムの中央を幅70%に設定

基本操作

改めて、基本操作を簡単に説明します。左サイドバーのTabs Responsive>Add New Tabsをクリックし、新しいタブを作成します。タイトルを入力し、Add Tabs内のTab Title(項目)、Tab Description(内容)を入力し、Tab Iconからアイコンを選択します。右サイドバーの設定項目からスタイルを変更し、右上の「公開」ボタンをクリックし保存します。Tabs Responsive>All Tabsのショートコードをコピーし、表示させたい場所に設置します。

タイトル、Add Tabs内を入力し、公開ボタンをクリック。

Tabs Responsive>All Tabsのショートコードを表示させたい場所に設置

共通設定

まず、今回のDEMO全ての共通設定項目です。タブ項目にアイコンを表示するので、「Display Option For Title and icon」を「Show Tabs Title + Icon (both)」に設定します。文字スタイルは、Webサイトで使用しているフォントを使用するので「Font Style/Family」を「Theme Default Style」に設定します。タブの場所は、左側に設定するので、「Tabs Position」を「Left」にします。

項目設定値
Display Tabs Section TitleNO
Display Option For Title and iconShow Tabs Title + Icon (both)
Tabs Icon Position AlignmentBefore Tab Title
Font Style/FamilyTheme Default Style
Tabs PositionLeft
Margin Between Two TabsNO
Margin Between Tabs And ContentNO

横並びタブ

タブをSPでも上に横並びで表示するため、「Title Display Mode In Mobile」を「Display As a tabs」に設定しています。タブの文字数が多くなければ、SPでも一列で表示されます。「Tabs Description Animation」を「Fade in Up Animation」に設定することで、タブが変更されると、テキストが下からフェードインします。

「Tabs Description Animation」を「Fade in Up Animation」に設定

「Title Display Mode In Mobile」を「Display As a tabs」に設定

項目設定値
Display Tabs BorderNO
Tabs StylesDefault
Tabs Title Background Colour濃いグレー
Tabs Title/Icon Font Colour
Selected Tabs Title Background Colour
Selected Tabs Title/Icon Font Colour
Tabs Description Background Colour
Tabs Description Font Colour
Tabs Title/Icon Font Size14
Tabs Description Font Size16
Tabs Description AnimationFade in Up Animation
Tabs AlignmentHorizontal
Tabs Mobile display SettingsDisplay Both Title + Icon
Title Display Mode In MobileDisplay As a tabs

縦並びタブ

タブを左に、縦並びで固定するため「Tabs Alignment」を「Vertical」に設定しています。テキストは、上からフェードインするよう「Tabs Mobile display Settings」を「Fade in Down Animation」に設定しています。SPでは、幅が狭まり、テキストの改行が多くなるため、「Tabs Mobile display Settings」を「Display Only Title」にして、アイコンを外します。

「Tabs Description Animation」を「Display As a tabs」に設定

「Tabs Mobile display Settings」を「Fade in Down Animation」に、「Tabs Alignment」を「Vertical」に設定

項目設定値
Display Tabs BorderYES
Tabs StylesDefault
Tabs Title Background Colour
Tabs Title/Icon Font Colour
Selected Tabs Title Background Colour
Selected Tabs Title/Icon Font Colour
Tabs Description Background Colour
Tabs Description Font Colour
Tabs Title/Icon Font Size14
Tabs Description Font Size16
Tabs Description AnimationFade in Down Animation
Tabs AlignmentVertical
Tabs Mobile display SettingsDisplay Only Title
Title Display Mode In MobileDisplay As a tabs

SP全幅タブ

SPでは、タブのボタンが全幅、縦並びになるように「Title Display Mode In Mobile」を「Display As A vertical Button」に設定しています。幅が広がる分、タブタイトルのフォントサイズを大きく設定しています。SPでは、タブと内容が離れる場合があるので、紛らわしくならないよう、色分けをしっかりしています。テキストは、左からフェードインするよう「Tabs Description Animation」を「Fade in Left Animation」に設定しています。

「Tabs Description Animation」を「Fade in Left Animation」に設定

「Title Display Mode In Mobile」を「Display As A vertical Button」に設定

項目設定値
Display Tabs BorderNO
Tabs StylesDefault
Tabs Title Background Colour
Tabs Title/Icon Font Colour
Selected Tabs Title Background Colour
Selected Tabs Title/Icon Font Colour
Tabs Description Background Colour
Tabs Description Font Colour
Tabs Title/Icon Font Size18
Tabs Description Font Size16
Tabs Description AnimationFade in Left Animation
Tabs AlignmentHorizontal
Tabs Mobile display SettingsDisplay Both Title + Icon
Title Display Mode In MobileDisplay As A vertical Button

以上で、今回の説明は、終了です。ちょっとしたアニメーションですが、設定が簡単なので便利ですね。動きもスムーズなので使いやすいです。Webサイト作成のご依頼は、コンタクトフォームよりよろしくお願いします。

RECOMMEND

CONTACT

Webサイト作成は、是非
CXG DESIGNへご検討ください。