
Admin Columnsで管理画面の投稿一覧にアイキャッチ画像を表示
WordPressの管理画面の投稿一覧には、デフォルトではアイキャッチが表示されていません。今回は、Admin Columnsで管理画面の投稿一覧にアイキャッチ画像を表示する方法を紹介します。

出典 : Admin Columns
設定
まず、プラグインをインストール、有効化します。 設定>Admin Columnsをクリックして設定画面を表示します。

設定>Admin Columnsをクリック

設定画面を表示
列を追加をクリックし、タイプのセレクターからアイキャッチ画像を選択します。設定はデフォルトのままでOKです。設定項目のアコーディオンを閉じ、タイトルと日付の間にドラッグします。これで、アイキャッチ画像設定の終了です。

タイプのセレクターからアイキャッチ画像を選択

設定はデフォルトのままでOK

タイトルと日付の間にドラッグ
確認
投稿の一覧ページを開き、アイキャッチ画像が表示されているかを確認します。投稿タイプによっては、タクソノミーやIDなどを表示します。

アイキャッチ画像が表示されているかを確認

投稿タイプによっては、タクソノミーやIDなどを表示
以上で今回の説明は終了です。アイキャッチ画像が表示されていると、どの記事かわかりやすいですね。その他、スラッグを手動で変更する場合、表示しておくと、ローマ字変更し忘れの防止になります。投稿タイプによって不備がないか確認できるので便利なプラグインです。