Modula PROで、フィルター付きのギャラリーを作成

前回のBLOGでは、Modula PROで、サムネイル付ライトボックスを作成しました。今回は、画像をフィルターで絞ることができるギャラリーを作成します。

今回のDEMOも、フランス旅行の写真を使用しています。

ルーブル美術館、モンサンミッシェル、ベルサイユ宮殿、ルーアン大聖堂の4つのカテゴリーで分けています。それぞれのボタンを押すと、カテゴリー分けした画像でソートされます。

General

今回もCreative Galleryで作成しました。ギャラリーの上にボタンが設置されるので、高さを前回より低くしています。SPでは、ボタンが改行されるので、そこも計算した値にします。

項目設定値
Gallery TypeCreative Gallery
Gutter0
Width100%
Image SizeMedium
HeightPC : 800px
タブレット :800px
SP : 650px
Random factor50
Shuffle imagesチェック無

Lightbox & Links

ほぼ、デフォルト設定です。ライトボックスで、画像をループしたいので、Loop navigationにチェックを入れました。また、SPでフリップで画像を変更できるようにしたいので、Allow swipingにチェックを入れました。

項目設定値
Navigation arrowsチェック有
Loop navigationチェック有
Show image titleチェック有
Tool barチェック有
Close buttonチェック有
Close on slide clickチェック有
Open / Close animationNone
Transition effectNone
Allow swipingチェック有
Infobarチェック有
Lightbox background colorrgba(30,30,30,0.9)

Filters

Filtersに設置したいカテゴリー名を入力します。+ Add new filterをクリックし、新しいテキストボックスが作成されるので、設置したいフィルターを作成します。

Filter link styleから、フィルターのデザインを選択します。Filter link colorで、通常の色の設定をします。Filters link hover colorで有効化しているボタンの色の設定をします。Filter positionで、フィルターの位置を指定します。

項目設定値
Dropdown Filtersチェック無
Filter link styleMaria
Filter link colorrgba(0,0,0,1)
Filter link color hoverrgba(204,36,156,0.9)
Filter positionTop
Filter Text AlignCenter
Collapsible Filtersチェック無
Mobile Dropdown Filtersチェック無

Hover effects

今回は、タイトルを表示していないので、画像のエフェクトのみ有効になります。また、カーソルを合わせた時、画像を透過させないようにHover Opacity0に設定しました。

項目設定値
Hover Opacity0
Hover effect28. Julia

フィルター指定 

最後に、画像に対して、フィルターを指定していきます。

画像にカーソルを合わせ、鉛筆マークをクリックします。Filters項目のセレクトボックスから、設定したいフィルターを選択します。Save & Closeボタンをクリックします。同じように全ての画像にフィルターを割り当てます。これで、全ての設定が完了です。

フォルター名変更時の注意点

画像のフィルターを設定した後、Filters設定で、Filtersの名前を変更した場合、画像のフィルターが解除されます。その場合、もう一度画像のフィルターを指定し直します。

一方、フィルター画像の入れ替えボタンをクリックして、画像を変更した場合は、フィルター指定は解除されません。

ギャラリー読み込みスピード

今回のDEMOは、画像を22枚使用してギャラリーを作成しました。枚数が増えるほど読み込みが遅くなります。実装する場合は、画像サイズを縮小したり、ページに他のコンテンツを入れないなどの対策をしましょう。

以上で今回の説明は終了です。設定が簡単なので、気軽に更新できますね。フィルターのデザインも色々あり、色も変更できるので、Webサイトに合わせて、デザインすることができます。

RECOMMEND

CONTACT

Webサイト作成は、是非
CXG DESIGNへご検討ください。