
シングルページをカテゴリーごとにテンプレートを変更して表示
投稿ページは、内容によってレイアウトなどを変えるため、テンプレートを変更する必要があります。今回は、シングルページをカテゴリーごとにテンプレートを変更して表示する方法を紹介します。
コード
fonctions.phpに下記コードを入力します。カテゴリーがworks、news、それ以外で変更しています。
<?php
$post = $wp_query->post;
if ( in_category('works') ) {
include(TEMPLATEPATH.'/single-works.php');
} elseif ( in_category('news') ) {
include(TEMPLATEPATH.'/single-news.php');
} else {
include(TEMPLATEPATH.'/single-default.php');
}
?>
あとは、シングルページごとにテンプレートを変更して完了です。
投稿タイプを変更することも考慮する
カテゴリーを変えることでテンプレートを変更することもできますが、ポストタイプが同じ投稿です。また、コードが複雑になっていきます。投稿、更新が紛らわしい場合は、CPTで投稿タイプを変更する方法が便利です。
以上で、今回の説明は終了です。投稿で、テンプレートを細かく分けたい時便利なコードです。