
WP ULikeで、投稿にアニメーション付きのいいねボタンを設置
SNSでは、投稿にいいねボタンが設置されています。WordPressのプラグインでも同じようなボタンを設置することができます。今回は、WP ULikeで、投稿にアニメーション付きのいいねボタンを設置する方法を紹介します。

出典 : WP ULike
設定
プラグインをインストール、有効化します。WP ULike>設定をクリックします。設定画面が表示されます。

WP ULike>設定をクリック

設定画面が表示
コンテンツタイプ
テンプレートを選択を右端のアイコンに設定します。Automatic Display RestrictionをSingular、アーカイブにします。Post Types Filterを設置したい投稿タイプに設定します。設定したら保存します。

Post Types Filterを設置したい投稿タイプに設定
確認
設置した投稿タイプの投稿の最下部にボタンが設置されます。クリックすると、アニメーション付でカウントアップされます。もう一度クリックするとカウントダウンされます。それぞれ、ブラウザの右下にツールチップが表示されます。

投稿の最下部にボタンが設置

クリックすると、アニメーション付でカウントアップ

もう一度クリックするとカウントダウン
統計
WP ULike>統計をクリックします。WP ULike 統計が表示され、いいねされたページの数が閲覧できます。トップPostsでは、ページのランキングも表示されます。

WP ULike>統計をクリック

WP ULike 統計が表示

トップPostsでは、ページのランキングも表示
以上で今回の説明は終了です。Popular Postsでは、表示されたページ数が分かりますが、いいねボタンを設置すると、記事に対する評価もわかります。